PS5購入して直ぐに始めたGT7も現在提供されているメニューブックは完了してコレクションも本日最後の車が中古車で出たので完了。
2022/12/31
グランツーリスモ7購入から1か月ちょっと
2022/12/15
着せかえカーペット用ヒーター DC-3NK 3畳相当
昨日夜勤明けに妻からLINEが入り、ホットカーペットが壊れたので寒いので早急に次をって頼まれたので帰宅後即amazonで検索してみると山善とかアイリスオーヤマとか1万円未満でありましたがここまでパナで十数年×2枚で...最初のは30年程前に、まあカバー付きで7~8万円した気がするけど違うかな~😒 こたつの値段と混同してるかもだけど、2枚目は記憶にない。まあ、ここまでハズレを引いてないので中国製ではあるが決めようとしたが、納期が数か月後っとorz まあ、別にamazonにこだわってないので楽天市場で検索するとあす楽対応でコジマ発見。即発注して宅配業者は佐川...ヤマトなら発注後に配達時間指定出来るのでってか、少し前には佐川も出来た時があったんだが、ここ最近はそのメールが届かない。不安もあったが今朝帰宅後確認すると既に配達に出ているにはなっていて午前10時前には届きました。
2016年9月に発売されてものらしいが、製品自体はまだ箱の中。箱には特に明記無く、製品には何年製か明記されてはいると思うけど。6年も前の製品とはねぇ。まあ、こんなの毎年新商品出す程気合入れてないとは思うが。また10年以上頑張ってくれれば文句はないかな。
¥14,485
-¥285(ポイント)
-¥700(クーポン)
支払¥13,500
2022/12/13
GT7金策: ル・マン24時間 レーシングサーキット
このサーキットで行われているWORLD TOURING CAR 700はPP700制限で時間30分となっていて最高報酬金額Cr.55,000,000です。クリーンボーナス込みだとCr82,500,000可能なんですが、そもそもリアルで40分弱連続でプレーが必要なので時間的な拘束は長いです。東京エクスプレスウェイで行われるGT-Rカップは10分程度でCr.12,000,000なので気軽にプレーが可能です。
使用する車はメニューブックこなしてエンディングまで行った後なのでどこで手に入れたか不明ですが(笑)既にガレージにあったトヨタ「86 Gr.B Rally Car」(ラリーカー)。IMタイヤとミッション購入して設定は
最高速度300km/hにする。
追記 2022.12.14
最初はガス欠とかしましたが、慣れるとってか2回目以降は無駄に加速したりせずにやれば楽に勝てます。ただ、天候が厄介で雨が本降りになったりすると240km/h辺りで普通にふらついて危険です。敵車も苦労してる感じなので無理せずに行けば問題ないですね。
2022/12/12
DualSense 充電スタンド CFI-ZDS1J
毎日の様にGT7に励んでます。ってのも、招待状が今月末で期限を迎えるのでその前に招待状が無いと購入出来ない車を買う必要があるので金策に苦労してます。諸々の攻略情報は修正が入ったりとかで使えないものばかり、トマホークに1億Cr.投資した後に修正の事を知る始末orz
まあ、そんなんで、コントローラーの電池の持ちが非常に悪く頻繁に充電しなきゃならないのですが、PS5に繋いで本体の電源が入っているかスリープ的な充電状態にする必要がある。で、色々とサードパーティ製品なんかも検討しましたが、純正品が高いと思ってたけど、ACアダプター付属している点でサードパーティー製では別途購入が必要なACアダプターを考えると断然安い事が判明し購入を決断してamazonにてここでも書いてるMS Rewardsで頂いた600円分のギフト券とdポイント2,537ptsで本日到着。ACアダプターのコードも十分に長いので問題なく設置。無事に1回目の充電も終えました。
2022/12/04
webView2で表示されている値の取得
自動運転関連で、入力やボタン処理はまあ簡単に出来たんですが、入金処理後に残高がどうなのか表示しようかと、webView2内で表示されているものの取得をどうするのか...
入金処理があらかた出来た感じな書き込みをしたのが10月末なので実に1か月以上路頭に迷ってたんですねorz グーグル先生の限界だと判断し、なんと13年振りにMSDNフォーラムに質問投げてみました。質問投稿して仕事に行ってたので確認出来たのは仕事後に帰宅してからなんですが、実際には質問投稿からわずか2時間で回答して頂いてました😂
Java Script的には.textContentかinnerTextが正解なんだと思うけどinnerHTMLまで結果が同じなので判断は微妙
2022/11/27
ブラックフライデーのお買い物
昨年も色々と購入したんですが、今年はズバリワイヤレス充電(Qi)を我が家にもって事で諸々発注しました。現在うちの家族が保有するのがiPhone XSとiPhone XS MasですのでQi対応です。しかし、あまり気にせずに普通に有線で充電してましたが、現在3年超えた所でそろそろ次のiPhoneの事も踏まえ検討。今更lightningコネクタのケーブル類は投資するのは微妙だしって事もあり決定。
- NANAMI ワイヤレス充電器 (改善版) Qi認証 ¥2,030×2
- NANAMI ワイヤレス充電器 Qi急速 置くだけ充電器 15W出力 ¥1,258×2
- 【Amazon限定ブランド】NANAMI PD 充電器 USB コンセント - USB-C 2ポート 合計47W出力 折りたたみ式プラグ (PD3.0/QC3.0/PPS急速充電対応) 最新GaN(窒化ガリウム)採用 Type-C ケーブル付き (PSE認証済み) ¥2,719×2
- USBC USBC ケーブル【3本セット 0.5M+1M+2M】¥879
- INIU USB C ケーブル (2本入り 2m) 100W 5A PD QC4.0対応 ¥935
合計13,828円を全てdポイントで購入。11月25日(金)に発注して中1日の本日到着。ケーブル類が無駄に購入されているのはそもそもコンセントのアダプタにケーブルが付属するのを見落としてたり😖 ちょっとした無駄がありますが、これからのType-Cケーブルなので余裕が有っても問題ないかな~っと勝手に納得してます。
ただ、気になるのは今のPCにはType-Cコネクタは無いorz
2022/11/24
Microsoft Rewardsで2度目
前回のリワードから65日、2ヶ月と4日で2度目のAmazonギフト券600円分を本日申請しました。24時間以内に届くのかな。現在のデイリーストリークは109日なので、今回の獲得では一日たりともサボってなかった😊 止める必要はないので続けます。
2022/11/23
GRAN TURISMO 7
PlayStation5が欲しいと思ったそもそもが、その昔PlayStation2でGT2で遊んだので久しぶりにレースゲームやりたいな~っとSteamとかでも探したり、体験版なんかも試したりしてましたがいまいち。PS5発売当初はまだGT7出てませんでしたが、いずれ出るだろうって事は分かってたし、なかなか当選しないままGT7は発売になり、う~ん、持ってない奴だなっとorz
まっ、ここでPS5当てたのは持ってないからで来年には改良版PS5が出て残念になるのか、待望のGT7を8か月遅れで始めるって事で少しでも人生楽しむのか分かりませんが、抽選にGT7バンドルな奴を選択しなかったのは節約になりました。楽天市場でダウンロード版が千円で売っていたのでPS5到着後セットアップ完了して動作確認後に全て楽天ポイントにて発注。日曜の夜中でしたので、翌月曜日発送で昨日火曜日に到着してインストール。思ったのは、クロネコメール便でポスト投函。中に入ってるのは葉書サイズの2つ折りの紙に「コード番号」が記載されているのとちょっとした注意など。これ、単にE-Mailで「コード番号」と注意書でも良いのでは? まあ、ショップにいくつもコード番号を卸してメールへの記載ミスや重複販売などのミスを防ぐって事もあるのかもですが何とも😞
どこかの口コミではダウンロードに随分時間が掛かると有り、覚悟してコード入力後にPS5版を選択してダウンロード開始。1分も経たずにミュージックラリーとか出来て、それやっている間にうちでは20分ちょいでダウンロード完了。昨日のうちに最初の車3台ゲットは終わって、本日国内B級ライセンス取得まで進めた。ああ、最初にイージー・ノーマル・ハードだったか選択出来て、何が違うのか分からないけどGT2経験者なので(?)中級からにしました😉 年末年始に向けて地道に楽しみます。
2022/11/21
PlayStation5
発売から2年経ってやっと購入出来ました。色々な抽選に応募はしてましたが、Amazonの招待がようやく届いたので早速注文すると翌日には届きました。高い買い物です。まあ、ポイントなんかもあり58,000円で購入。しかし、PlayStationは2以来の購入。20年以上前なので物価も上昇してるしなので仕方ないかもですが倍はしてるのかな。更に年間1万円程度掛かるっぽい。ブラックフライデーで割引されてたので今年は8千円弱で済みましたが月千円とか本体高いんだからって思います。
で、そもそもPlayStation欲しい理由がグランツーリスモなので本日ダウンロード版を発注。こちらは千円って😜 まあ、プレイ出来るなら安いのは良いけど。深夜に注文してるので明後日には届くかな。コントローラーのフィードバックが久しぶりに新鮮な感じのPS5なのでグランツーリスモも楽しみです。
しかし、デカい!
2022/11/20
SQLiteでの検索で
そもそも、データベースアクセスとか真面目にコーディングとかした経験が浅いので手探りで進めてはいるんですが、単純な物は簡単に実装してきたと思うんです。しかし、なぜか奇妙な動きをするのでデバッグしてみると...
カラムが文字列の場合、
cmd.Parameters.Add(new SQLiteParameter("@DKUBUN", "1"));
とすれば問題なく行けます。しかし、カラムが整数の時、
cmd.Parameters.Add(new SQLiteParameter("@UMABAN", 0));とすると問題があります。これだとDbTypeがAnsiStringとかでValueがNullとなります。で、当たり前ですが思ったような検索結果は得られません。そこで、面倒ですが、
cmdC.Parameters.Add("@UMABAN", System.Data.DbType.Int32); cmdC.Parameters["@UMABAN"].Value = 0;とすれば、期待通りのDbTypeがInt32でValueが0となります。これって当たり前の話なのかな?う~む、今後コーディングで気をつけなきゃです。ここまで殆どパラメーターには変数使ってたので問題が起きなかったんだと予測。定数を指定してるのが原因かな^^;
2022/11/12
TOP GUM -MAVERICK-
うちのメインのテレビをVIERA TH-HZ2000に買い替えたのが2020年12月かな。有機ELの65インチ4Kテレビなんですが、NHKのBS4Kなんかでの視聴はしてますが、ディスクでの経験がなくってか、もうここ何年もソフト買うの控えてたので何年振りだろ? 自分は映画が好きなので、レーザーディスクの頃から購入してたりするのですが、諸事情からここ10年程は経済面から購入控えてました。
トップガン。まだ、新卒で都内で勤務してた頃だったと思いますが、銀座の日劇辺りに当時のお相手と観に行った記憶がある様な^^; その後、レーザーディスク購入する様になった時に購入してた気がしなくもないですが、1作目も好きで何度も観た記憶はあります。別にトムのファンとか、若かりし頃のメグ・ライアンとか、根本的に映画自体が好きでキャスト的なものではなかったです。30年以上前の話で記憶はね~😉
続編!まだまだ経済的に余裕がある訳じゃないが、1本位ソフトがあっても良いかな~って事で予約して購入。1作目とのセットなのとかもあり欲しい気は有りましたが、そこまで余裕がないので単独の4K UHD版を購入。発売日後の最初の週末には夜勤明けで視聴してたと思うが、ストーリーを全く記憶出来てなかったorz 寝落ちしてたかな~。 本日、再度視聴して、う~ん、なかなか良い感じだし、圧巻の4Kでした。今のPCも4K対応環境なんですが、再生ソフトがね~^^; PowerDVD程度しかない感じなのに、普通のブルーレイは再生出来るけど4K UHDはPowerDVDもディスクが入ってませんってorz CyberLink最新版PowerDVD22でも結局4K UHDの再生は未対応ってのが結論らしい。まあね、別にうちはテレビとディーガで再生は出来るし、PCでブルーレイ再生して4K UHDとの画質の差を感じられる目もないから。なのでPowerDV22は当然ですが購入とかあり得ません。
2022/11/02
VMwareの仮想マシンの謎
9月にVMwareをインストールして仮想マシンを用意してたので、OSのクリーンインストールをしてたのでまたVMwareを入れ直し構築済みの仮想マシンを起動しようとするとパスワードがって感じでアクセス出来ないorz 全くパスワードとか設定した記憶もなく、面倒なので削除して再度構築。
で、今はその仮想マシンのへのログインの自動化でパスワードがってorz
2022/10/30
入金処理までは解読した
JRAの即PATでの入金処理はどうにか解読出来ました。諸々入力後に別ウィンドウ起動される対応は別WebView2コントロールを用意しておいてそちらに移管してそちらで続行すれば特に問題は無かった。最後の確認ダイアログでの対応が時間掛かりましたが無事クリア。
2つのWebView2コントロールをフォームに配置して、1つで即PATのログインを開始。加入者番号諸々入れてメニューにたどり着いて入出金指示すると別ウィンドウが起動される。ここでNewWindowRequestedが発生するのでそのイベント処理を追加しておき、そこで2つ目のWebView2コントロールに向けて、更にそのタイミングでAreDefaultScriptDialogsEnabledをfalseにしてScriptDialogOpeningイベントを追加。追加先でe.Accept()して無事に確認ダイアログもクリア出来た。
1つのWebView2コントロールで対処しようとするとセキュリティ面でなのかタイムアウトとか何とかのエラーで継続出来なかった。これももう少し理解すれば回避は出来たかもだけど、今回は深堀せずに進める。
AreDefaultScriptDialogEnabledプロパティにしても、ScriptDialogOpeningイベントの追加にしても、事前にしようとするとエラーになり、別ウィンドウ起動されてNewWindowsRequestedイベントハンドラ内で2つ目のWebView2オブジェクトに設定した後に設定しないと上手く行かないので苦労させられた。
ポップアップの阻止する記事を参考にどうにかたどり着けた😉
2022/10/29
自動投票に向けての調査
自動投票実装に向けて色々と勉強中なんですが、Seleniumはflash(確か現在のJRAの即PATはなんだったかと)なんかには微妙らしいので、別な方法を模索中です。
WebView2での実装に向けて色々と調査してますが、INET-ID入力と加入者番号からの案内が表示された場合のスキップまでは簡単に行けそう。入出金画面は別ウィンドウが起動されるので、その対処をどうするか検討中です。
基本的には表示されているページにて入力項目でマウスの右クリックから「開発者ツールで調査する」を選択すると該当するソースの部分が表示されるので、その部分をマウスの右クリックで[コピー]→[JSパスのコピー]でコードをコピーし、メモ帳等に張り付け、ダブルクォーテーションをシングルに変え、入力タグには"value = '';"をボタンタグには"click();"を追加してソースの末尾に追加する。
webView.CoreWebView2.ExecuteScriptAsync($"該当コード");でWebView2コントロールに指示する。
2022/10/18
自動投票機能実装に向けて
他の方のツールに対応しての実装が楽ですが、まあ、それが無くなるとって心配と自分でやる場合の労力、サイト変更時の対応処理等、検討材料は多いのですが、取り合えず実装方向で作業を進めるうえで調査してます。
SeleniumIDEをEdgeのプラグインで入れて何となくイメージはつかめたので開催時にデータを取る必要がある。
アプリ的には実装するのに
- Selenium.WebDriver
- Selenium.Support
- ブラウザに対応したDriver
2022/10/09
Windows11 22H2のIMEがTARGETには合わない?
メインで使っているのでBLITZさんにも問い合わせて、まあ、結論としてはWindows11 22H2のIMEと相性が悪く、Microsoft側の対処待ち? 詳細は不明だけど、TARGET側には落ち度はないという事なんだと。他の競馬ソフトも使っているけど、基本どのソフトもIME使って日本語入力する場面がないので試す事も出来ませんが😓 日本語入力しなきゃ問題ないので、互換モードも試してって言われたけど、互換モードだと起動時に確認出たりするので外しました。更に、一度諸々設定すれば基本的には日本語入力なんてしないし。
今回は本当にやらかしてるので、ほぼ全て設定しなおしです。記憶を辿ってどうにか復元完了したので予想に移ります😁 メモ帳で日本語入力しておいて、入れたい日本語をコピペでどうにかTARGETに設定してどうにか以前の様に戻せた。
2022/10/06
TARGETがぶんぶん落ちる
先週末、いつもの様に競馬の作業してると何十年も使い続けている、まあ、JRA-VAN一押しのソフトですがTARGET frontierがデータがおかしい😣 本来出走歴がある馬なのに表示されないって事でデータ登録での修復を試みるが機能しないorz まあ、作者に問い合わせるのもどうかと思い、アンインストール後にJRA-VANよりフルセットアップ不要のやつをインストールしてみると、ひゃ~、残念、今までの設定が当たり前ですが全て飛んだ😱 これまで何度かPCの更新やらOSのクリーンインストールなんかもこなして来たけど、今回はやっちまった。まあ、それは自分のミスではありますが、その後、設定を色々と復元する作業に入ると、レース印を追加するのにIME使うと落ちる。更にそれ以降は何もしなくても落ちる。作者のBLITZさんに問い合わせるもWindows11 22H2のIME周りが起因なのでしばらくは様子見との回答。OSが用意してる互換モードを試してみればっとの助言頂いて試したが全くダメ。まあ、仕方ないのでこのまま使うしかないかな~っと。いや、データの整合性が取れなくなったのも、そもそもこちらの落ち度では無いと思うし、その解説を相談もせず処理したこちらが悪いとは思うけど...
まあ、脱TARGETしようと今のアプリ開発進めてるのでここはスルーで行こうとは思います。
にしても、少なくとも自分自身だけじゃないと思うんだよね~、22H2は。だってWindows11は今回のアップデートで大分良くなった気がするし😉
2022/10/02
Visual Studio Community 2022 Ver.17.3.5
いつだったか記憶は定かじゃないけど、今回のバージョンでは問題がある。
テーブル・レイアウト・パネルの編集で英語表記になってる。次回のバージョンアップでは修正されるかとは期待するけど^^; 別に大きな問題じゃないが、こんな管理も出来ないチームが作るソフトを信頼して良いのかな?今朝ってか昨晩からしてた作業が全てパーにorz やった作業が保存されずに消えました。試しに少し編集して保存終了し、Visual Studio自体も終了したのちに再起動して開いてみるとその少しの編集は反映されず元の状態にって。いろいろ眺めているとTableLayoutPanelが1つ増えてる。身に覚えのないやつで、プロパティで選択しても何処にあるのかさっぱりわからず、結局エディタでDesigner.csファイルを開いて自力で削除する。念の為、Visual Studioを一旦削除して再インストールしてみるが↑の英語表記なままで、まあ、編集結果が保存されない怪は消えた(笑)
まあ、考えられる事は自分が編集作業でラベルコントロールをクリックして選択し、コピー&ペーストしてる時に空振りでラベルの下にあるTableLayoutPanelが一緒に選択された事に気が付かずに張り付けた?そんな事すればビジュアル的に気が付くと思うが...まあ、謎ではあるけど作業は進めます。
追記: 2022/10/13
本日Visual Studioの更新があるのを発見し早速入れてみる。Ver.17.3.6です。↑の英語表記は健在。あまりにも早い更新だったので、こんな表記ミスは対処してきたか?って思ったんですがMSは期待を裏切りません😫
2022/09/24
LG 43NANO75JPA
昨日の急遽な発注から本日ヤマト運輸さんが運んで来てくれました。「大きい荷物で~す」って確かに想像してた以上に大きかった。これまでの31.5インチモニターより横幅で23センチアップですから。で、昼前に到着したので作業開始。って梱包から設置とセットアップ。これまで使っていたパソコンデスクには当然乗りません。なので、部屋の配置換え諸々で数時間掛かりました。
単にテレビ設定完了後にHDMI接続でPCと接続してPC起動。PC起動前にはテレビの入力切替の選択肢にHDMIが出ない。PC起動すれば選択肢に出てくる。まあ、この辺りは想像の範囲内。PCは4Kモニターとして認識してくれて、音も音源をLGのもにも出来たりです。折角だから「HDRを使用する」をONにしてリフレッシュレート60Hzに。元々はリフレッシュレートが30Hzでマウスがもっさり動く感じ。グラフィック調整しないとダメっぽいのでWindows HDR CR CalibrationをMicrosoft Storeからインストールして調整。色合いが赤が強い感じなのでうちのPCはNVIDIAのグラボ入れてるのでNVIDIAコントロールパネルで調整してなんとかでした。
が!入力入り替えで地上波なんかからPCに戻ったらまた色合いが赤みが強化されてた。何かがダメなんだかな~。HDRをOFFにすれば普通の色合いになるんですよね~😓
HDRをONにすると
別にそれ程画質や色合いにこだわりは無いので、HDRはOFFでしばらく使ってみます。
ふと、最近では当たり前にブルーライトカットしてるんですが、あっ、赤みが濃いって青が原因か?っと。で、Windows11でも普通にしてた夜間モード。これが原因で赤かった模様です。これ切れば普通の色合いに戻りました。って今までのモニターでは同じブルーライトカットしてても全く気にならなかったのが逆に不思議だ😏
2022/09/23
PCのモニターが我慢の限界超えた
現在のパソコンも2018年8月に購入してるので既に丸4年が経ってる。それまで使っていたDellの20インチ1600x1200という異質な4:3モニターは当時10万円切ったといって購入して10年以上問題なく利用して満足してたが、そろそろワイドで更に高画質って事でAcer 31.5インチ 4Kモニターを52,580円で購入。購入当初は快適で良かったのですが、確か1年程度で表示が怪しく、アマプラで映画見てても、この映画はこんな画質でこんな色合い?って思い始めたが、テレビで見ると全然奇麗で、もしかしてモニターが悪いのかと思い始めた。
先日のWindows11 22H2のクリーンインストール後で状態は更に悪化。普通にEdgeで閲覧してるだけでも目に非常に辛いものになってしまったorz それでなくてもここ数年年齢的にも目の疲れが気になってたのに...現在のテレビはパナの有機ELで綺麗に表示されているのので理想は有機ELなんですが、贅沢は言えないので我慢して普通の液晶ディスプレイにする事にして現在の物と同等程度を模索。短時間調べていくとやはり5万円以下で4Kで30インチ以上。ゲオのテレビでも良いかな~っと4万円以下で決めようとしてたんですがオンラインで購入するのに2千円のクーポン使うのに躓く。多分Ponta関連とレンタル関連がうまく完了出来てないのが原因で明日店舗に行こうかとも思ってましたが、やはり面倒なので断念。ああ、金曜日かって事でAmazonにお世話になる事にしてLG 43NANO75JPAにしてみた。
LG 43NANO75JPA 65,800円→セールで54800円
割引クーポン 5,000円
Amazonギフト券 1,750円
----------------------------------------------------
48,050円
5年長期保証2600円もAmazonギフト券でつけた。明日到着予定で楽しみです。ちなみにゲオのテレビ止めた理由は出掛ける必要性以外にもパネルがVAってのも気になり、IPSパネルなLGにしたってのもあります。価格.comでは2022年モデルでも5万円以下がありましたが、Amazonでは65,800円で、まあ、昨年も出るだからタイムセールで更にクーポンでも割引して安くなってたんでしょうね。更に納期も1日遅かった😜 今回は何で金曜日だからってD払いでは金土がポイントアップなので...Amazonの買い物って基本ポイ活しにくいので、この際って事でね。楽天は今日まで買い回りなんだけど、まあ、Amazonギフト券残高が4千円ちょいあるのでその利用も兼ねて。
2022/09/21
Windows 11 22H2
9月20日に現地でリリースされた様でまだWindows Updateでは入らないが、ちょっと入れてみようかと思います。で、調べるとわざわざ不明なサイトからダウンロードとかあり得ない(笑) 一番肝心なOSを本家が用意してるのに本家以外で冒険はしません。Windows 11
ダウンロード自体は数分で済みましたが、一応メディアにも書込みする習慣でいつものDVD-Rにと思ったら容量不足orz DVD-R DLが必要でした。で、書込みはいつものBurnAware Freeでってインストールすらしてない。Microsoft Storeからインストールして書込み開始すると書込み自体は20分弱なんですが、ファイナライズで結局トータル30分弱。
無謀にもこれからクリーンインストールしますので、しばらく帰らぬ人になるかも...
焼いたメディアからの起動が出来なかった。焼きミスなのかドライブの調子が悪いのか判断出来なかったが余ってるmicroSD使ってUSBにインストールメディア作成。これもツールダウンロードから作成に大体30分程度。作成したUSBからインストール開始するとWindows自体は30分程度でインストール完了する。で、Windows Updateを確認するとこれまた20分程度。1時間弱でどうにか使えるようになるが、まあ、ここから入れてたソフトを入れ直しなんだけど、これは地道に進めるしかない。
2022/09/20
利用開始から80日
ここにも書きましたが、7月2日にMicrosoft Rewardsをやり始め本日で80日。スタート直後に150円分のAmazonギフトは頂きました。この80日間もれなくやれた訳ではなく自分の記憶では2度か3度し忘れてましたが、まあ、それ以外は地味に続けてきました。
今回600円分のAmazonギフトを申請して24時間以内に届くらしい。基本600円分貰うのに5,250ポイントが必要です。単純にちょちょっとやれると40ポイント/日です。まあ、これだけだと132日掛かりますが、連続ボーナスとかEdgeで検索とかでも少ないですがポイントが貰えて達成した訳です。まあ、今後も地道に続けてみようかと思ってます。
追記
1時間も経たないうちにMicrosoftからAmazonギフトが送られてきました。まあ、当然の事ではありますが、その当然が出来ない会社も多いからね。
2022/09/10
VMware Workstation 16 PlayerにWindows 11を入れる
久しぶりにVMware Workstation Player入れてみる。随分昔からVMware Workstationにはお世話になってるんですが、Windows11が無料のPlayerにはインストール出来ないって事で放置する事になってました。Windows11のクリーンインストールし直し後はそもそもインストールもしてなかった。でも、そろそろテストインストールとか必要になるかもってのと一般的なフルハイビジョン(1280x1024)の環境でのアプリの見栄え確認も必要になるかと入れてみる事にしました。で、グーグル先生に質問してみると、今では簡単に方法が見つかる様になってました。
- OSをインストールせず仮想マシン作成 > CPU2コア以上メモリ4GB以上 って事で2コアで16GBで作成
- 仮想マシンの.vmxを編集して managedvm.autoAddVTPM = "software" を追加
これでWindows11をインストールしてVMware Toolsも入れる。ディスプレイ設定で解像度を選択。で、いつもの面倒をしておく。
- レジストリエディター(regedit)で\HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\PasswordLess\DeviceにあるDevicePasswordLessBuildVersionの値を2→0にする
- ユーザーアカウント(netplwiz)で"ユーザーがこのコンピューターを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要"のチェックを外す
2022/09/03
SQLiteCommandでのリセット
SQLiteでSQL使って色々やろうとすると、処理毎にCommandを作るののかな?っと。いや、例えばテーブルから複数のAの最大値とBの平均値とか同時に取得もあるかもですが、1つ目のSQLの後に同じCommandインストタンスを使い回すには
cmd.Reset();で行けるのかなぁっと試すが、これ、何してるのか不明です。デバッグでこれ実行前と後でcmdに差し当たって変化が確認出来なかった。この辺り、Visual Studioでソース編集してればインテリセンスが助けてくれますが、理解出来ない時にグーグル先生に質問するんですが、上手い事検索出来ない。
たどり着いたのは
cmd.Parameters.Clear();でした。これなら使い終わったParameters配列は空になるので次のSQLにも使えました。まあ、理解出来てないですが、
cmd.Reset(); cmd.Parameters.Clear();ってしておきます^^;
2022/08/29
配列内の数値で順位付け
配列に入れたデータを元にその要素の配列内での順位を求めたかったので方法をちと考えてみた。使うのはArray.SortとArray.BinarySearch。まあ、単純に配列に入ったデータをソートしてそのインデックスを求めれば順位になるかと考えて、同じデータを持つ配列をソートして元データをバイナリーサーチしてみた。小さい順ですが、大きい順も応用可能かな。
int[] ar = {4,7,2,8,5,9,3}; int[] sortedAr = new int[ar.Length]; Array.Copy(ar, sortedAr, ar.Length); Array.Sort(sortedAr); int iRank = Array.BinarySearch(sortedAr,ar[求めるインデックス])+1;なんかもっとスマートな方法もありそうだけど、取敢えずこれでも出来た。
2022/08/20
開発中のアプりをダークモード対応する為に色々と
ここ最近調べてたんですが奥が深い(笑) そもそもVisual Studio 2022のインストールオプションから変更が必要でした。
・[ワークロード]タブで[.NET デスクトップ開発]を選択し(これは当然してました)、[インストールの詳細]ウィンドウで[Windows App SDK C# テンプレート]を選択
・[個別のコンポーネント]タブで[SDK、ライブラリ、およびフレームワーク]セクションの[Windows 10 SDK(最新の奴)]と[Windows 11 SDK(最新の奴)](こっちはうちでは当然Windows 11なので入れた)
で、WinUI(C#)用 Template Studioもインストールする。
ここまでやって、ふと、今のプロジェクトは上の後で再度作り直さなきゃダメ?orz まあ、自分で色々とやる技量も自信もないので、新たに作ったプロジェクトに移行する作業をしてみます。
2022/08/08
リーディング
騎手データ表示でリーディングってか順位表示しようかとSQL調べてました。RANK()使うんだとは直ぐに分かったけど、テーブル一覧表示なら素直にRANK()で行けるのは理解しましたが、今回は特定の騎手データ表示時にその騎手の順位を表示する方法に少し悩みました。
SELECT RANK() OVER(ORDER BY 一着回数 DESC, 二着回数 DESC) AS 順位 FROM 騎手マスタてな感じまでは調べると分かったが、実際に該当騎手のデータ表示時に順位を得るには
SELECT s.順位 FROM(順位のSQL) AS s WHERE s.騎手コード = @KCDとする必要があり、
SELECT s.順位 FROM(SELECT 騎手コード, RANK() OVER(ORDER BY 一着回数 DESC, 二着回数 DESC) AS 順位 FROM 騎手マスタ) AS s WHERE s.騎手コード = @KCDで何とか取得出来た。一着のみだと同位になる事がありそうなので二着まで考慮してみた。まあ、これが十分なのかはなんともだけど😉
順位には結局一着二着だけではダメな感じなのは分かったので処理速度的にそれ程問題にならない感じだったので五着まで降順で、着外だけ昇順にして求める事にしました。着外だけは少ない方が上位かなっと😉
2022/07/31
Visual Studio 2022のダークモード
あと少しで1年になるのかなぁと思うVisual Studio 2022ですが、Visual Studio Codeはダークモードなので気になってたんですが、今日、ふといじっていて発見!
[ツール]-[オプション]でオプション一覧から[環境]>[全般]に行くと
配色テーマが選択出来ます。ここで「濃色」を選択。
これがダークモードでした。なんとも英語からの翻訳でこうなったんだと思うけど微妙。しかも、流石Microsoftです!上のダイヤログボックスはダークモードにしてる状態なんですが、ダイヤログボックスはダークモードになってないorz
これ、単に「淡色」じゃなく「ライト」、「濃色」じゃなく「ダーク」にするべきなんだと素直にMicrosoftに言いたいですね。別にアンチMicrosoftではないが、こんなレベルの翻訳問題はユーザーに晒すの恥ずかしくないの? その昔に日本マイクロソフト株式会社の社長だった方とか、今誰がやってるのか全く興味ないし、これ担当してる担当者がどんな方なのか知らないけど、これはちょっとだけでも考えて欲しい! カタカナをわざわざ翻訳して紛らわしくしてる典型的なパターンだと思います。
2022/07/26
未割り当てのローカル変数が使用されました。
C#に鞍替えしてもう半年は経ってるのかな~。気合入れて作り始めたのが昨年の5月だけど、Visual Studio 2022のリリースが10月か11月だったと思うけど、その後にVisual BasicがMicrosoftに捨てられたと判断しての事でした。
VBから移植作業をして年明けにはC#で本格的に作業進めて、ここまで頻繁に遭遇した
未割り当てのローカル変数が使用されました。なんですが、グーグル先生に質問したらスマートな方法としてdefaultの代入って事で一つ学習しました。今回はStreamWriterだったのでダミーファイル作成してとか考えてたんですが、それも不要になりました。
StreamWriter sw = new SreamWriter("Dummy.txt", false, Encoding.GetEncoding("Shift_JIS)); sw.Close();としてましたが、
StreamWriter sw = default;で済みました😁
2022/07/20
縮小キャスト?
C#で普通にint型を使う時、データベースからExecuteScalar()使って単にレコード数を取得するのに
cmd.CommandText = "SELECT COUNT(*) FROM テーブル"; int iRec = (int)cmd.ExecuteScalar();てな感じでしようとするとエラーになる。まあ、System.Int64をSystem.Int32にしようとすれば、オーバーフロー起こす可能性はあるので分からんでもないけど、
int iRec = Convert.ToInt32(cmd.ExecuteScalar());とする必要があった。まあ、実際にはレコード数がInt32でオーバーフローする程のデータを抱える事は想定してませんが面倒な話です。
2022/07/18
Windows11でDVDとかどうするの?
今のPCには一応ブルーレイドライブをつけてます。デバイスマネージャーではHL-DT-ST BD-RE BH14NS58と表示されるドライブです。アマゾンで2年前に購入してる日立LGの製品らしい。\7,290で購入してます。コスパなかなかで、まあ、若干接続不良な感じは何度かあり、PCケース開けてSATAケーブル触ると治るとか、これまで経験ない感じなのはケーブルが悪いのかドライブなのか、もしくはマザーボードなのかは不明。まあ、前置きはこの程度で。
現在Windows11で動いてるんですが、DVDなりBlu-rayなりのムービーをPCで再生するにはOS標準のソフトでは再生出来ず、ドライブ付属のPoweDVDは14なんだが、起動すらしない。で、試しに最新の22を無料体験的に入れてもNG。で試したのは無料のソフト。これまたNGです。メニュー的には動いてる感じだが、再生始めて直ぐに音声は続くが映像は無し。Leawo Blue-ray Playerのレビュー書いてる方は問題なく出来ているのか不思議な感じ。いや、別にPCで意地でも再生したいとかなら別だが、普通にディーガで再生するので全く不要なので良いけど、使えない物は使えないとレビューして欲しい。
そもそも市販のPowerDVDの最新版でもなんでもお試しで動かないものを買う人は居ないと。更に、ハードに添付するソフトとして選択するメーカーにも十分考えて欲しいものです。古かろうが新しかろうが、今購入するハードで今使おうとしてるなら、せめて動いて欲しいね。
著作権の問題が絡んだ動画再生ソフトは問題多過ぎですね。別に違法にコピーとか考えないユーザーにも足かせになる現状ははっきり言ってユーザー無視な感じでメディアから離れ、どうするんだろ? まあ、自分自身アマプラとかがメインになってますが、これが良い方向なのかな?
2022/07/12
突然フォームのデザイン画面が開かない
週明けにふと気が付いた。書いていた機能のフォームのデザイン自体は固まっていたので、ひたすらコードを週末に書きまくりある程度達成した感じがあり、後はデバッグすればと思いながら、ふとソリューションエクスプローラーでダブルクリックするもデザイン画面が表示されない😱 グーグル先生に質問するとまあヒットしたので色々と対処するも解決出来ず、問題のないバックアップまで戻る事にしました。
結果的には原因判明したのですが、これが先週覚えた既存の型とかに新たにメソッドを追加するって事で、そのフォームのコードに新たなクラスを定義したのが原因でフォームのデザインが開けなくなってました。まあ、思えばエラーメッセージがフォームのクラスが複数定義されて何とか言われてたんですが、最初はピンと来なくてね~。で、まあ、週末の作業が全てパーになるという悲劇😩 まあ、自業自得なんですが、そのコーディングをした直後とかにデザイン画面が開かない事に気が付けば、少しは疑ったかもですが、数日経ったので疑わなかった訳です。
この辺りのファイル毎にクラスを分けたりとか微妙にルールを把握してないのが原因ですが、一つ一つ学習していくしかないですね。
2022/07/02
Microsoft Rewards
少し前に、自分の意識しない所でUpdateがあったのかEdgeを開くとMicrosoft Rewardsが表示され、まあ、元々あちこちでポイ活はしてますが、Microsoftにも登録は有り、んじゃって事で初めてみました。まだ始めたばかりなので分からないですが、取り合えず5日連続でBing検索するとAmazonギフト券がもらえるのかな?今日(7/2)が3日目なので頑張ってみます。
2022/06/25
DataGridView内のCheckBoxの判定
DataGridView内にCheckBoxを追加して
DataGridViewCheckBoxColumn dgvCBC = new DataGridViewCheckBoxColumn(); datagridview.Columns.Add(dgvCBC);いざ、そのCheckBoxがチェック済か確認するコーディングで
if ((bool)datagridview.Rows[i].Cells[0].Value == true)ってしてると、未チェックだとnullでエラーになり、tryでもトラップ出来なかった。グーグル先生に色々と教えてもらい、
if (Convert.ToBoolean(datagridview.Rows[i].Cells[0].Value))
とするとチェック済でも未チェックでもエラーにならずに済みました。
2022/06/19
あちこちに書いてたけど、こちらで最後にしたいかも
最初は多分@niftyから、で、Yahoo!にしたのかもう記憶が定かではないです。忍者からはてなに行って忍者に戻ってみたものの、当初使ってた時と変わってて上手く行かないので新たな場所探してみると、燈台下暗しって感じで随分と昔から利用してるGoogleのサービスにお世話になる事にしました。