2023/11/30

相変わらず苦戦中

Microsoft.MLをVer 3.0.0-preview23511.1にして良い部分と相変わらず不明な部分が多々有り路頭に迷う日々なんです。で、これ書き始めるのにバージョン確認するのにNuGetパッケージの管理画面を開くと、なんと!正式バージョンがリリースされてます😮 ただ、怖いのはMicrosoft.ML.AutoMLのモニター機能がバグってるのにそのままリリースされたのかが気がかりです。

これ以外にもVisual Studio Community 2022もマイナーバージョンアップがある模様なのでそれも含めて更新したいと思います。ただまあ、相変わらずの仮住まいのネット環境なので、35分程度待ってmineoの夜間フリー時間帯に入ってから行います。楽天モバイルは静岡県内で基地局増やしました的な案内が来てましたが、相変わらずここは「圏外」です。楽天が悪いのかロケーションが悪いのか...ここ103号室なんですが、もしかすると101号室では繋がるのかも?試した訳じゃないのであくまでも憶測です。

2023/11/28

11月を検証してみた

非常に厳しい実践配備なので検証してみました。

新馬戦
単勝:的中[22.22%] 回収[95.83%] 複勝:的中[41.67%] 回収[67.78%]
枠連:的中[9.38%] 回収[80.94%] 馬連:的中[5.56%] 回収[118.06%]
ワイド:的中[16.67%] 回収[102.78%] 馬単:的中[5.56%] 回収[275.00%]
三連複:的中[2.78%] 回収[101.94%] 三連単:的中[2.78%] 回収[499.72%]
予想[36] 的中[16] (44.44%) 購入[¥24,800] 払戻[¥47,990 (193.51%)]

通常用
単勝:的中[21.93%] 回収[116.62%] 複勝:的中[49.56%] 回収[91.58%]
枠連:的中[13.62%] 回収[204.79%] 馬連:的中[7.89%] 回収[259.69%]
ワイド:的中[15.35%] 回収[119.52%] 馬単:的中[4.39%] 回収[402.32%]
三連複:的中[4.39%] 回収[98.16%] 三連単:的中[0.88%] 回収[291.67%]
予想[228] 的中[114] (50.00%) 購入[¥158,100] 払戻[¥358,160 (226.54%)]

順位
単勝:的中[14.02%] 回収[104.17%] 複勝:的中[36.74%] 回収[84.89%]
枠連:的中[6.53%] 回収[124.61%] 馬連:的中[4.17%] 回収[184.05%]
ワイド:的中[13.64%] 回収[123.94%] 馬単:的中[1.89%] 回収[280.98%]
三連複:的中[1.52%] 回収[16.70%] 三連単:的中[0.00%] 回収[0.00%]
予想[264] 的中[100] (37.88%) 購入[¥182,900] 払戻[¥240,340 (131.41%)]

まっ、単純に、今実戦配備してるのは順位なんですが、一番悪いものを選択しているのはこれで分かりました。ただ、やはり、1カ月分のみ見ても12月はどうなるかは分からない。更に、今のモデルは10月末までを学習させてますので、直後の1カ月と次の月が同じになるのかは未知。

で、内容眺めてみるとここまでワイドで攻めてはいましたが、それが間違いとは思いません。しかし、ちょっと気になるのが馬単の回収率ですね。順位では的中率1.89%では回収率の信頼度も低いとは思います。馬単と馬連をワイドに絡めて行くのが良さそうに見えますね。ちょっと戦法変えて12月は行ってみようかと思います。

2023/11/25

Microsoft.ML&Microsoft.ML.AutoMLの新たなPreview

気が付けば、新たなPreviewが先月リリースされてました。強行的に入れてみましたが、結果的には相変わらずMicrosoft.ML.AutoMLのモニター関連はNG。更に何やら'e2'パラメーターが云々言われて時間が来てもうまく終わりません😖 これって自分が特殊な利用をしてるのか、単にテストが不十分なのかが微妙なんですけど、少なくとも前バージョンで全く問題無く(?)動いているのにPreviewにしてみると動かないとかはやめて欲しいですね。

Previewは今年5月にリリースされたものがあり試したけどNGで、前月また新たにリリースされたものがあったので試したけど結局NG。ただ、NGなのはMicrosoft.ML.AutoML側のみで、Microsoft.MLとしては問題無く、しかも、ここの所微妙なエラーを起こしていたMLContext関連だと思われるエラーが無くなった気がするのでMicrosoft.MLのみPreviewにして、Microsoft.ML.AutoMLはPreviewにはしない方向で行ってみようかと思います。

Microsoft.ML.AutoML自体はVersionが0.20.1という、まあ世間一般的にはVersion 1.0未満なテスト的な存在にも思えるものなので、これをMicrosoftとしてPreviewではなくリリースしてるのも理解出来ない部分はありますね。更にPreviewのバージョンが若干上がっても、含まれる(?)LightGBMが古かったするのが全く理解出来ない。前回のPreviewではモニター機能のみ問題があると思ってましたが、今回のPreviewではそもそも時間が来て終わる際にエラーになるとかもうね、全く使い物にならないのに何故Previewだからとはいえ出したのが全く不明です。ただ、仕様変更とかがあり、使い方が変わったからって理由だと分からないでもないんですが、だったらその変更内容が分かる様にして欲しいです。まっ、その辺りを単に自分が分かってないだけって落ちだと困るんですけどね。

2023/11/19

C# 12 & .NET 8

確か先日の火曜日(11/14)辺りにMicrosoftがイベント有るって感じのメールや諸々目にした気がしてましたが、Visual Stuio Community 2019から2022になった時は開発環境自体が64bit化されたりで大きな変化だった記憶で、更にC#11になったりとかでnamesapceが変わったりした記憶がありますが、C#自体まだまだ習得しきれてないのにC#12になったと。更に.NET8も出てきたというけど、そもそも他のNuGetパッケージなんかが問題ないのかも気になる所。

.NET6→.NET7は特に問題なくプロジェクトのターゲットフレームワークの選択変更だけで行けましたが、今回はどうなのかは気になる所。Visual Studio Community 2022も先週どこかでバージョンアップが来てたのでVer.17.8.0にはなってるのでプロジェクトで.NET8も選択可能になってました。これ変えると実行フォルダも変わるので、ちと面倒なんですよね。データベース関連はコピーすればってかフォルダのリネイムで行けるかな?って試しちゃおうかと思ったんですが、機械学習プロセスが動いてるのでちょっと今のステップ終わってから試そうかと思います。って危なかった😓 これまでフォルダはnet7.0-windowsだったけど、今回はnet8.0-windows7.0になってた。プロジェクトでターゲットフレームワークを.NET8にしただけで空のフォルダは出来ていたので中身全部移動しました。しかし、これでもやはりアプリの設定はコピーされない。これって隠しなのかレジストリになるのか未だに知らないorz

HLDS BH14NS58 BL BLK

3年程前に購入してた現在のPC用内蔵ブルーレイドライブですが、手元に4K Ultra HD Blue-rayがあり、PS5やディーガでは視聴してるんですが、ふとPCはどうなんだろって事でドライブにメディア入れても反応無。PCでの再生には高いハードルがある事は認識してましたが、まさか使っているPCのドライブ3年前に購入したのでもしかしてと期待したのですが😖

現状価格.comで4K Ultra HD Blue-rayの再生対応ドライブってほぼパイオニア一択ですね。HLDSも薄型のやつが表示されてましたが、あれはデスクトップに内蔵可能なのか不明。確か3年前に購入時にも若干悩んだんですが、パイオニアのほぼ半額だったので諦めたってか、まあ、そもそもPC自体の条件も満たしてない。あの頃は外部GPUはNGでGPU内蔵CPUが対象だった記憶があるんですよね。「Intel SGX対応CPU」「Intel SGX対応マザーボード」が必須なんですね。インテル第7~10世代のCPUが対象らしく、現行世代のCPUには無くなったものらしいので、今後PC組直し時に検討する以前の問題で、CPUを4K Ultra HD Blue-ray再生の為だけに古い世代を選択する事は100%無いです。

PS5は息子にあげちゃいましたので、ディーガのみが残る事になります。このPCは既に5年過ぎてますのでどこまで行けるか分からないけど、そろそろ予算確保しなきゃな感じなんですが、その前にiPhone Xs Maxが多分iOS18では見捨てられる可能性大なのでiPhoneの買い替えもある。こっちの方が妻と2台分なので高額出費で辛いです。

2023/11/15

山岳部の移動用

今回の通勤路は市街地ではなく山岳部を抜けてくんですが、自分は基本車内ではラジオなんです。しかし、これが全く入りません😖 静かに移動もありかもですが

SOARUN【Bluetooth5.3新登場】FMトランスミッター 車載充電器 QC3.0急速充電 PD20W対応 USB*2口/Type-C*1口 3台同時充電 Siri&Google Assistant対応 ハンズフリー通話 カーチャージャー シガーソケット12~24V車対応 LEDディスプレイ 7色ライト 電圧測定 周波数87.5-108Mhz 日本語取扱説明書

とかいうのをamazonで購入。いや、実際にはMicrosoft Rewardsとかで貯めこんだギフト使ったのでセールで21%引の1,584円だったのを頂きました。ちょっとナビのチューナー操作も久しぶりだし、このデバイスも取説日本語でもありましたが小さくて読むの苦労しました。流石に妻が乗ってるタントは3年前購入なのでiPhoneをBluetoothで簡単に繋げてますが、多分、エンジンかけてからiPhone側でBluetooth接続して聴きたいソースを再生という手順は必要かも。

昨夜RadikoもiPhoneに入れてみましたが、amazon musicも入ってるし、昨夜PCにも久しぶりにiTunesもダウンロードしたのでインストールしてiPhoneと同期させて確か60時間程度分はある音楽データ入れ込めば2カ月以上は同じ曲聞かないでも行けそうなので、ぼちぼち何が良いか試しながらかな。Radikoもamazon musicもパケット消費するかと思うので、それがどの程度なのかも確認しながらにします。

データベースの主キー

明日からは自宅待機ではなくなります。マイカー通勤で片道でも相当な距離走らなきゃなりませんので、若干しんどくなるかも😓 まあ貧乏暇なしでのんびりもしてられません。これまで程は無理でも可能な限り作業は続けます。

ちょっとJRA-VANの掲示板への書込みをヒント(?)にってか、まあ、以前から気にしてて、実際に検索時には使ってないキーが開催回と開催日目なんですが、JV-Data仕様書的にはキー項目として記述があるんです。なので、これまでは主キーとして含めてましたが、開催年月日、競馬場コード、レース番号があれは開催回と開催日目が無くても特定出来るので主キーから外してみる事にしました。でまあ、一連の修正を終えて8月のJV-Linkのバージョンアップ以来のフルセットアップを実行してみました。前回は調子良くて2時間14分とか書いてますが、今回はなんと!3時間30分😨 単に機械学習プロセスが並行して稼働してたのが影響したのか、今回の主キーの修正が原因なのかは不明ですがちょっと長い。まあ既に大量の修正入れたので、しばらくは様子見ながら。

2023/11/11

ちょっと苦労したのでIDisposable

出馬表表示で自分が予想で見たいものを次から次へと追加してって事を繰り返した見返りで、開くのにやたら時間が掛かるようになっていてどうにかしなきゃとしてました。SQLiteへのSQLとか諸々改善したつもりでも全く効果が出なかったので、いっそシンプルなのを新たに用意して逃げてみた😉

まあ、必要最小限な感じですね。元々のやつは
こんなで、更にタグになっているのでグラフなんかもあるんです。あっ、上と下で予測が違うのは若干バグ的なのはシンプルな奴は今使っているので修正してて、元々の方も同じ修正今後施します。

で、シンプルな方で更にスピードアップする為の修正してて機械学習クラスが1回目は問題ないのに2回目使うとエラー吐くので、まあゴミ残ってるんだなぁと。で、IDisposable実装?派生?まあそんなとこです。MLContextは問題ない? PredictionEngine<>にはDispose()が実装されているので機械学習クラスのDisposeで明示的にDisposeさせて問題解決出来ました。

2023/11/08

18年目突入のダイハツ アトレー

最近は在宅勤務中であまりにも車に乗らないので、何度かバッテリーがあがっちゃったりする始末。2週間前に妻を送って行く際に、「あれ?エアコン送風しか出てこないや」って言いながら、送った帰り道でやっと冷たい風が出たので、ガスが足りなくなってきたかなぁって程度で思ってたんです。しかし、先週ちょっと乗った後エンジン切る前に異音に気が付き、まあ週末には板金屋の友人の所でチェックしてもらう事になってたので確認してもらうとガス入れなおしてもダメでコンプレッサー交換って事で入院。

本日交換終わったのでって取りに行きましたが、コンプレッサーだけではなく高圧リキットチューブとか何とかが詰まってたのでそれも交換して6万円弱😭 貧乏は更に辛い日々が続きます。本来なら新車に乗り換えたいけど、そんな予算は全くないので妻曰く6万円で車買えないからってね。

Microsoft EdgeとGoogle Chrome

基本的にはOS標準で事足りるならわざわざサードパーティ製のアプリの追加しない方が好きです。まあ、そもそもMicrosoftという会社の信頼度からして微妙なのでOSが悪いのかサードパーティ製のアプリが悪いのかを考えたくないって事なんです。

ブラウザーはその昔まだInternet Explorerだった頃にはFirefoxやWaterfoxとかにも手を出したりChromeにした頃もありましたが、ここ最近は特に問題ないかなって事でEdgeを使ってます。EdgeもChromeの技術を取り込んできてるからって話もあったかと。プラグインなんかも同じものが使える感じで良いのですが、先週からちょっとしたサイトにアクセスしてやらなければならない事があったんです。しかし、説明通りに進めているのに上手く行かない。対応OSやブラウザーにはWindows11もEdgeも書かれてるので疑わなかったです。今週末までにやらなきゃならないので、必死にやってました。何が悪いんだろ?って途方に暮れてました。

いや、随分と前に何かでも散々躓いてブラウザー替えたら出来たって事がありました。まさかと思いましたが、既にOSのクリーンインストールしてたのでわざわざChromeをダウンロード。なんだ、小さいなってインストール始めると「ダウンロードしてます」って😖 最近の流行りですね、これ。インストーラーは小さくて、インストーラーが本体ダウンロードしてインストールするってパターン。なのでオフラインインストーラーを再度ダウンロードしてインストール。でまあ、あれだけ苦労した作業があっさりと終了しました。ブラウザー違いでサイトがEdgeに対応しきれてないのかWindows11 22H2までなら良かったのかは今となっては不明。少なくともWindows11 23H2でもChromeならOKでした。これ、そのサイトの管理者は世間的にプレビューではなく正規なバージョンとしてWindows11 23H2がリリースされたのだから動作確認して対応出来ないまでも動作環境として注記して欲しいですね。

Microsoft Rewards 9回目

 前回から48日なのですが、ちょっと思ったよりも長かった。というのも、スマホでも少しやり始めてたのでちょっとは早まるかなぁと期待してましたが、前回は50日かかった的に書いてますので何ともです。まあ、2カ月かからずに600円。楽天の改悪なんかも騒がれてる今なら十分でしょうかね😁

2023/11/03

ファクター追加はもうない?

ここまでの新馬戦と通常用は14項目と60項目でしたが、前にもそろそろネタ切れ的な感じで書いたとは思いますが、今回が最終になると思います。特に新馬戦用は、まあ、絶対に無いかと言われたら無くもないんですよね。例えば、今父、母、父母、は項目として入れてますが、これ以上の血統情報は可能です。しかし、それがどこまで学習に反映されるかは疑問がある。単に複雑にしてって事では手を出す意味は無い。血統で予想する方達はそれこそ3代どころかそれ以上で、インブリードとかも加味してるんだろうとは思いますが...機械学習だから試すのはそれ程の事ではないのですが、期待出来るのかなぁ😔

TensorFlowもまだ続けてますし、今回のファクター追加以外にも学習データの正規化なんかも試そうとしたんですが、簡単な話では無いですね。いや、既に正規化なんかも実装されているので、それ利用して学習前にデータに正規化とかするのはメソッド呼ぶ程度と簡単なんです。しかし、それして学習させた後にそのモデルに予測させるのが若干項目の与え方が理解出来なかったです。例えば、勝率という項目を正規化なのか標準化なんかを施した場合、項目は勝率ではなく別の項目名、例えば標準化勝率とする訳です。そうすると、当たり前といえばまあそうなんですが、予測する際の与える項目も勝率ではなく標準化勝率としなければならない感じなんですが、これ、面倒だから標準化施した項目名もそのまま勝率にしてみるとどうかとか、試すのがコード修正してテストして、検証して結果がどうかとか確認後にダメだったら元に戻す。ああ、こんな状況の為にバージョン管理ソフトも導入すれば楽になるんだとは思うけど、面倒が面倒を呼ぶんですよね。

まあ、ファクター追加も決してそんな余分な作業もしながらでしたので、エラーになった時に何やらかしちゃったかとかもう大変なんです。でも、新馬戦用14→16項目、通常用60→62項目として、CSVの準備をし学習させてます。明日以降の今週末に間に合えば良いかなぁとは思ってますが、先週末も散々な成績で...あっ、今回新たにCSV作成だったので丁度先月終わりまでに延ばしてみました。

電源管理

ここ最近のWindowsインストール用ISOイメージはDVD4.7GBには入りません。DVD-DLが必要になるんですが1枚目は焼きミスで途中で止まり、2回目に一応書込み後にチェックするオプションもつけて40分程度で焼き、いざインストールと思ったんですがなんともBIOSから指定出来ない😒 あまりBIOSいじりまわすのは好きじゃないので断念し、ISO→USBツールのRufusを使ってみました。BIOSで選択する際、何故かUSBに2つのセクターがあると😦 まあ、初めて使ったツールだし1つ目を選択して無事にクリーンインストール完了。

大体復元は終わりました。

クリーンインストール後にOS関連のいつも設定しなおす部分で昨日「あれ?どこ行った?」と探しまくって見つからなかった項目で、どの程度の時間PC放置するとスリープするとかなんですが、昨夜は夜通し学習や諸々の処理させながらと思い就寝。今朝起床してPCの電源ランプが点滅してる😧 再度[システム]>[電源]確認すると昨日は表示されていなかったのに15分とかで表示されている。つまり、寝て直ぐにスリープしてたorz

今更だけど、本来こんな感じにしてたのにって事で設定しなおしました。今回の23H2ではなにかが微妙な動作してる気がする。Edgeなんかも以前のPCを復元しますか的な所を新規を選択。パスワードもお気に入りのブックマークも無くなってたので、「ありゃりゃ」と渋々1つずつ記憶を頼りにブックマークするか~ってやっている時に、お気に入りがツールバーに表示されないのを設定から指定部分探してたりした後に、急にお気に入りも諸々復元されました。

そうそう、JV-Linkの利用キーがVer4.9.0の作業時に仮想マシンに入れたりした後に再発行回数制限に達したとか言われてたけど、月が替わったりすれば元に戻るかなぁとかスルーしてたんですが、そのままだったので、既に1つ目は再発行とか出来ない状態だったので2つ目の仮想マシンのやつを再発行して今回利用して、サポートにお願いメール出した。

2023/11/02

Windows11 23H2

昨夜mineoの夜間フリー時間開始の22:30からISOイメージと起動用USB作成アプリを動かしたまま就寝し、今朝4時頃起床してどちらも完了しているのを確認しクリーンインストール作業開始。夜間フリーは7:30に終了してしまうので、それまでにOSのクリーンインストールとVisual Studio Community 2022のインストールを完了すべく作業進めてました。OSのクリーンインストール後に一応昨夜は夜通し稼働ししてたPCを少し気遣って一旦シャットダウンして10分程休ませてVisual Studio Community 2022のインストールを開始。ここでちょっと欲張ってというか、後々追加するのは嫌だと思って諸々選択したのもミス。これ最小限にすれば3GB程度なのは先日確認済みで、今回は約7GBとなり後悔しましたがまあ仕方ない。1時間程度は掛かる計算で待ち時間使ってエプソンのプリンターをインストールしたりしたのも選択ミス。まあ、そんなミスもmineoが当たり前ですが光回線とは違い激遅なのが原因なんですがね。しかし、それよりも問題は、色々しながらたまたま見たインストールしたOSのバージョンなんですが

え?え~っ!昨夜mediacreationtoolを新たにダウンロードしてUSBに入れたのにorz 実は仮想マシンに念の為試しにISOから仮想マシンを新たに作成してクリーンインストールしてみましたが、そちらは23H2でした(当たり前ですが)。mediacreationtoolでは特にWindows11としか選択出来ませんので、マイクロソフトが最新をまだ入れ替えてないだけかと思われます。態々メディアに焼いて再度やり直すかは悩む所です。まあ、仮にそれするにしてもメディアを何処にしまい込んだかも問題です。やれやれです。昨夜は早過ぎて今夜再度mediacreationtool試して変更されているか確認が出来ないのがなんともです。いや、USBのルートに出来ていた何個かのファイルの更新日が今年5月とかだったと記憶してます(既に消去済み)が、作り直して日付で違いは確認出来るかもですが怖い。明日から三連休なので今夜多少遅くなっても作業続ける事は可能なんですが、こういうのほんとに勘弁して欲しいです>マイクロソフト!

これも光回線環境ならな~んとも思わずやり直してますけどね😔