2025/10/19

第30回秋華賞

時間に追われているここ最近です。さらだ64の開発でちょっと色々な問題に直面し、毎年この時期のOSの新たなビルドのリリースに合わせてクリーンインストールを実施してましたが、今年の25H2はその価値無いと判断してしない予定でしたが、やりつくした感がさらだ64側で直面しているトラブルであったので、昨日急遽週末利用してクリーンインストールする事を決断。

これね、クリーンインストールする時に毎回困るのは、うちのPCってSSDが2台、HDDが3台入れてますが、SSDはどちらも基本的には500GBという規格のもの。OSのインストーラーにどのドライブに入れますかって時に、いやまあ、パーティションが起動ドライブとして使っていた場合にはちょっと見た目がってか、パーティション数が違うんだけど、悩んで選んでインストールがある程度完了した時点で再起動時にOS2つのどちらって選択肢orz はい、やっちゃいましたよ、希望するSSDではない方に入れてました。まあ、そのまま続行は出来ないので結局SSD両方ともクリーンして、本来の起動ドライブにしたいドライブにインストール。1回1時間程度では終わるんだが当然2時間をここで費やした。

で、次はVisual Studio入れたり最小限の環境の再構築。ああ、これまでOSでテキストサイズを調整したり拡大縮小使ったりだったので開発中のアプリの見え方が若干微妙だったので今回はその辺りに手は入れずに行ってます。

長くなるので本題に(笑) これ、30年前にGIとなったレースって事かと思いますが、当初はなんか荒れるレース的なイメージでまだ馬連までしか無かった時代に万馬券取った記憶もあったりしますが、最近はそんなイメージは全くなくなった気がしてます。でも、大穴狙いで(笑)

スクショもこれまでと少しだけ変わってるかもです。こんなの来ないよってレベルですが、
としてみました。

ああっ、今回のオッズマスターズは捨てました。ちょっと開発が間に合ってなくて学習モデルも思ったようなものが出ない。

動かなかったさらだ64が復活出来たのは別にOSのクリーンインストールがではなく、まあ、単純にひたすら出来る限りの事を試したからかな。言っちゃえば、相変わらずCopilotはあてにならん(笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿