なんか静かに11月11日に正式リリースとなったらしい。Visual Studio Installerに「使用可能」タグがあり、そこにInsider版が随分前から在ったのは知ってたけど、本日72時間学習がやっと終わったので、久しぶりのWindows Updateをし、なんかニュースで緊急なUpdateがってのにOfficeとVisual Studioも書かれてたのでVisual Studio Installerを起動するとVS2022の更新もあったんだけど、その上にVisual Studio 2026があったのでインストール。両バージョンが共存可能らしいが、正式リリースとなれば移行しなきゃな性分なので一気にしてみようかと思います。まあ、いばらの道かもしれないが先に進むしか選択肢はないね。
なんかしばらくは正式リリースされないとCopilotが少し前に言ってた記憶があるんだが、VS2022が確か11月辺りにリリースだったので9月頃に質問ぶつけてたんだけどね。
追記 2025.11.12
寝る前にちょっとだけ起動して確認してたら、やはり.NET 10も出てましたね。いや、先日ML.NET 5.0.0がPreviewから正式になったので、あれ?って思ってたんです。ってのも、ML.NETはリリースタイミングが新たな.NETがリリースされる時って話をどこかで見た事があったので、なんかこれで全て納得のリリースな気がしてきた。ついでにModel Builderが拡張機能以外にもある感じがしたのでその辺りもどうなってるのか調べなきゃかも。
0 件のコメント:
コメントを投稿