2025/11/16

Bluetooth 6.0対応USBアダプター

少し前までは今のPCにBluetoothのUSBアダプター付けてたんですが、不慮の事故で壊してしまい(まだPCを床に置いていて椅子でUSBアダプターに接触して)、まあ別にワイヤレスイヤホンはPCにではなくTVに接続すれば問題なく使えるので放置してました。しかし、証券会社のログインにスマホからパスキー作成して入ったら、PC側もパスキーでとなり、それにはPCとスマホをBluetoothで接続する必要がって事でamazonで検索すると既に6.0とかあるらしいって事でBluetooth 6.0対応 USB アダプターをクーポン適用価格1,312円で購入。amazonは置き配なしにしたのに置いてくorz まあ、配達員さんの負担軽減は必要だと思うけど、今回は問題ないけど、食品買う時もあるのでなるべく避けてます。

で、この製品、まあ、普通にPCに刺してiPhoneを探すと出てこない。OSを再起動すると普通にiPhoneが出た。まあ、この辺りは普通なのかな。で、証券会社のログインですが、ちょっと時間が思った以上に掛ったのはなんともだけど、入れたのは良い。でも、毎回QRコードをスマホで読み込むのかなぁって感じはした。

これ以外にもWindows11とかのインストール時にこれまではスキップしてたけど、次回からは連携とかすると良い事あるのかな?(笑)

ああ、この製品はメーカーDR.TREEとかamazonには書かれてるけど、そんな会社ググっても出てこないよ。今時そんな会社あるのかな?なんかちらっと見たところでは元々は違う社名だったらしいけど、デバイスマネージャーにはBARROT Bluetooth 6.0 Adapterと表示されるけど、これ中のデバイスがって事なんだと。いやまあ、別に無名のメーカーでも、Made in Chinaも気にしないけど、このPC自体がもう長くはないだろうし、次組む時はマザボにBluetooth付にする予定だし、それまで無事にトラブル無しで動いてくれれば良いです。

0 件のコメント:

コメントを投稿