モデル訓練も2つ程終わらせてるので実際に利用可能か試し始めました。簡単に利用するにはML.NETでロードして利用がと思い調べて試してます。
- Microsoft.ML
- Microsoft.ML.TensorFlow
- SciSharp.TensorFlow.Redist
これらがまず必要なのはわかりインストール。
using Microsoft.ML;
using Microsoft.ML.Data;
namespace TFCheck;
class Program
{
static void Main(string[] args)
{
var mlContext = new MLContext();
// Load the model
var modelPath = @"TFMJuniFullCK";
var tensorFlowModel = mlContext.Model.LoadTensorFlowModel(modelPath);
// 入力と出力のスキーマを確認
var schema = tensorFlowModel.GetInputSchema();
Console.WriteLine("Input Schema:");
foreach (var column in schema)
{
Console.WriteLine($"Name: {column.Name}, Type: {column.Type}");
}
}
}
こんな単純なのが最初動かない。少し調べると何のことはないです。この所では珍しくない事でx86がサポートされてない。自力でx86用にビルドすれば可能のようですがそこまでするのは面倒が多過ぎる。が、ちょっと悩むなぁ。苦労してビルドしてうまく行くならアプリにも組み込めます。逆にx64で行くならまた外部プロセスにする事になる。
0 件のコメント:
コメントを投稿