2025/02/17

TensorFlow.NETでも苦戦中

この所、色んな事に苦戦中😖 Model Builderで学習させたものを実際にさらだで検証しようとしてもエラーが出たりする。当初は自分のミスもあったりしたが、Model Builderの挙動が相変わらず微妙なのもある。「詳細なデータ オプション...」開くと

選択が表示されるんだが、これがたまに表示されないってか、選択のどちらもチェックが入ってない状態だったりする。これが原因かは不明だが、そんな状態で学習させるとモデルのデータに異常が出るのかは確証はないけどって感じです。

で、TensorFlow.NETですが、まあ、自分が把握してないからなんだが、これ使うのにNuGetで

  • TensorFlow.NET
  • TensorFlow.Keras
までは分かったんですが、
  • SciSharp.TensorFlow.Redist
  • SciSharp.TensorFlow.Redist-Windows-GPU
のどちらかが必要ってのをしっかりと説明読んでなかった。試しに後者入れた方が早いかなって試すとなにやらエントリーポイントが見つからないとかってエラーがでたので前者にしました。しかし、モデルの学習時に辞書のエントリーが見つからない的なエラーが出る。ちょっと生のデータのままだと問題がある感じでもう少し具体的にTensorFlowについてお勉強が必要な感じです。

0 件のコメント:

コメントを投稿